2011年2月アーカイブ

昨日は仕事,今日は休養日でゴロゴロ.


そんな変わり映えしない週末の夕暮れ時,親から電話があり,

「地震なかった?」

「ん?」

ネットで確認してみたら,本当や,地震あったんや.


実は夜明け前に結構揺れていたようだが,何も気づかず寝ていたようだ.

それどころか,ドラゴンボールも見逃してしまったしね.ハハハ

いつまで寝てるんだという話ですよね.

本日はどこかを観光しつつ帰ろうかと思ったものの,

朝までにいい案を考えられなかったので,観光は諦め帰省することに.


それにしても,最終日にして400kmの車移動はさすがに疲れた.

休憩含めて6時間移動・・・疲れて帰って,グタ~ッとなってしまった!!


備中松山城,丸亀城,塩江温泉,琴平,うどん,高松,徳島と

瀬戸内旅行という大がかりな名前を付けてながら,そのほとんどが香川の観光だった気もするが,

観光地的には初めての場所ばかりだったので,十分おもしろかった.

あと,徳島(市)は瀬戸内か?という気もするが,細かいことは気にしない!



2/18~2/20の3日間での
走行距離:1317km
高速代:13370円
走行ルート(おおよそ)はこちら


にしても俺もよく四国に何度も帰ってるなあ.

電車帰省も夜行バス帰省,マイカー高速帰省もやって,

僕の中でこれらがマンネリ化してくるのもよくないので,

今度は国道帰省?酷道帰省でもやってみようかな?

その2からの続き・・・


さて,観光も終わり,途中である友人と別れを告げる.

ここからは2人旅となり,徳島市内へ戻る.

徳島からの日帰り旅だと,徳島か香川しかまず無理であることも十分に分かった.


夜はやはり飲み.

大学の連れとは,大型連休での再会で飲んでる程度なので,たまにはこういう飲みも悪くない.

1次会では無性に焼肉を食べたくなり適当に店に入った.

そこの天守の対応が微妙だったのがマイナスポイントだったものの,

バイトの女の子?が愛想がよくて割かし可愛かったのがよかった.(なんだそれ)

やっぱり愛想のいいのが一番ですね.(うん)

2次会ではカラオケで2人ともよくわからない曲を歌って大満足した.


そんでもって,なぜか勢いでこの日ビッグエコーのカードを作ってしまった.

でも,岐阜県内の店舗は岐阜市しかない,俺の住んでる市にはない(笑)


夜の宴会まで同行動した友人とも別れ,この日も徳島にて宿泊.

その1からの続き・・・


続いて,うどんを食べに行く.

実は行ったことのある有名店だったのですが,あえてもう一度行ってみることに.

おいしいお店と言うのは何度も訪れたくなるわけで.

すなわち,綾川町の山越うどんである.

かまたま

ここで味がどうだったとはいちいち語るまでもない.

気になるならば,行ってみましょ.


昼飯が終わり,まだ2時過ぎだったので,

観光の続きをしようとしたが,場所に悩む.

①友人の1人がかずら橋に最近行ったので,かずら橋は今回はなし.

観音寺とか善通寺も候補に挙げたが,西のほうなので断念.

③高松に住む別の友人の家に殴りこみに行こうと思い電話をかけてみたが,

会社だったらしい.最初,歯医者と聞こえてしまい意味が分からなかった.

どうした俺?耳悪くなったか!???

↑これはネタでも何でもなく本当に聞き間違えた.


・・・結局,俺の思いつきで屋島に行くことに.

そもそも,高松自体が栗林しか行ったことがなかったので,久々の観光である.

(この一文に数人突っ込まれる人がいるかもしれませんが)

高松市街

上は屋島の展望台から見た高松市街の様子.

こうしてみてみると,港町だなあ.


さて,その展望台付近で,瓦投げというのができるのでやってみる.

知り合いは願い事をしながら投げていたのだが,

俺は特にそういうことは考えずに投げた.

願ったとすれば,"遠くに飛べ!"かな!?(^^)

実際は開運厄除けらしいが.


そんなこんなで,時間も時間になってきた.

その3へ続く.

この日は,大学時代の友人と合流.

昨日の一人旅から一変し3人旅となる.

まずはこんぴらさんに行くために,

R192,R438主体で琴平まで行った.


小学校の時からこんぴらふねふね♪の民謡は知っていたのだが,

実は今まで行ったことがなかった.


う~ん,観光地ですねえ.

イイ雰囲気(^^)

急な坂を登って行く.

急な坂

急な坂

そして神馬.

黒いのと白いのの2馬がいて,白いほうが人気だったが,

そちらはニンジンに夢中で正面写真が撮れませんでした(笑)

正面を向いてくれたのはベテランの黒いほう.

黒神馬

しばらく進むと,立派な建物が目に入る.(実はこれが金刀比羅宮そのもの)

金刀比羅宮

ここで,終わりかと思っていたが,実はまだ先があるようなので先へ進む.

ここから先は登る人も少なくなってきて,客層も年配な人が多くなっていたのだが,

そんな中女子中学生の子たちもバテつつも頑張って登っていた.

こんな若いのが登っているのだから,我々も負けるわけにはいかない.

琴平町周辺の様子

途中おみくじを引きつつ,頂上?(行ける所)まで行き,そこで記念撮影.

今回の旅行のメインディッシュこんぴらさん,凄く貴重な体験となった(^^)


下はその辺にいた猫.(そんなん言われんでも見たら分かるわいっていう話やけどね)

この猫は白猫だが,君は何色の猫が好きかな?

猫の様子

何度も言うが,僕は犬が好き.(^^)

その2へ続く.

その1からの続き.

1ヵ月半振りに四国に潜入.

天気こそ微妙であったが,やはり島国意識?が強いのか,

海を渡るときに妙な安心感を覚えてしまった.(^^)


とりあえず,与島で昼食をとる.

与島PA内

そして,今日2つ目のお城丸亀城へ.

平日昼間であるが,街中にあるので結構散歩している人がいた.

実はこれで何気に現存天守12城は,全て行ったということになる.

瀬戸大橋方向を望む

丸亀城天守

途中温泉にも入り,徳島で宿泊した.

明日は友人と再会する.楽しみである.

何か来週から(仕事が)慌ただしくなりそうな予感がするので・・・

その前にこの3連休でやりたいことをやってしまおう!ということで,中四国を巡ることに.


この日は今まで訪れてないお城を行く.

1つ目は岡山は高梁市にある備中松山城.


夜明け前の雨降る6時前に,深夜料金適用を狙い刈り上げの家を出発.

(マイカー)実家帰省のときなら,14時代に通るはずの神戸を10時前に通過し,順調すぎる滑り出し.

そして,無料区間の岡山道にも初めて入る.


ところで,僕は高速や下道を運転する時に,その行先を書かれた看板をよく気にするのだが,

米子という文字に少し驚いた.(実際米子は,中国道,米子道経由で行けるのだが)

米子と言えば2年前の山陰旅行の時,大雨に遭い山陰本線も伯備線も徐行しつつの運転で,

岡山駅で一夜を過ごした苦い?覚えがある.


そんな懐かしいことを思い出しながら,岡山道賀陽ICから降りてR484をずんずん進んでいく.

松山という名前を冠しているので,ちょいと親近感はあったのだが,今まで行った城と何か違う.

妙に行くのが大変だったということだ.

ここは日本三大山城の1つで,現存天守の中では最も高地の430mに位置しているのである.

ふいご峠の駐車場まで車で行き,

そこから1km弱(700mほどだったかな)坂を登って行くのが普通かと思うが,

なぜか俺はふいご峠の8合目に駐車場を見つけてしまいそこから歩いて行った.

既にこの日450kmを運転し,ただでさえ足がきついのに,

この勾配,そしてこの距離.

勘弁してほしい・・・.

8合目から歩く

岡山方面の眺め

平日ということもあり,客らしき客はほとんどいなかったので,

まったりとお城を見た.

それほど大きなお城ではなかったものの,苦労した甲斐があったのか満足した.

備中松山城


このお城,天守の1Fから2Fに行く階段は途中で曲がっている.

まっすぐだと敵がすぐ上に上がってこれるが,

これは敵がすぐ上に上がってこられないように,

防御を固めるための策らしい.

あ~,なるほど.俺もこれからは防御力も兼ね備えた人間になろう.(謎)


旅の記録(ドラクエみたいやな?)というか,訪問した感想を書くためのノートがあった.

閲覧してみると,天守まで行くのしんどかったとだとか素直な意見が書かれてある一方,

やった,コンプリート!勝った~みたいな正直謎な文章が綴られているページもあった.

俺も何か書いとけばよかったと思ったが,

直感でグダグダネタが思いつかなかったので今回はやめておいた.


このまま瀬戸大橋経由で四国入りすることに.

その2に続く.

仕事が終わってスーパーで買い物をしていると,少し長髪の人が目についた.

"あれっ,○○やん?"

同期(男)かと思ったのだが,よく見てみるとその辺のおばさんだったww

"はず~っ"


「とか何とか言って,本当はこの子にホの字じゃないのかい?」


って,某ゲームのあのキャラに突っ込まれそう.

・・・それは,ない(^^;

そうだったのか,つっつんさんはギャルが好きだったのか(笑)

・・・人の趣味というのはよくわからんものだ.


それはともかく,この日発売の例のDVDを観てみた.

そのバンダナ

特典でついてるバンダナはカマキリ色じゃないほうやった(笑)

どっちでもどうなるわけでもないんですけどね.


この旅番組を観ていると旅をしたくなるなあ,不思議と.

今日朝礼で,

「今日は昼過ぎから雪が降るようなので,注意しましょう.」

てな話が上がった.

"またまた~,ジョーダンきついなあ."

と思っていたが,昼過ぎて本当に降りだした.

遠方の人は定時で半ば無理に帰らされたりと,皆早々と去っていった.


自分の地域では高速は夜チェーン規制になっていたのだが,(車のナビで知った)

四国では平野部を除いて高速はほぼ壊滅状態である.

今年は雪の日が多くて,雪道に慣れてない四国出身者によっては些か辛い.

夜の天気予報で「路面の凍結には注意してください」

と言っていたが,全くその通りである.

実は,週末は1泊2日で会社の人たちとスキーに行っていた.

場所は長野市内の山の中!


スキーは2年振り4回目.

超初心者がどういう風の吹きまわしかと言われそうですな(^^)

相変わらずグダグダになり,夜の宴会目当てできた人みたいになってしまった.

その辺の道

スキー場

あと,近くにある神社にも行ってみた.

今年は訳ありで,ようやくここで初詣となったわけですが,

そこで引いたおみくじの運勢が・・・は?え?平?

"平"(たいら)というレアな運勢に終始戸惑ったのだが,これはどちらにも転ぶ可能性を秘めているそうな.

う~ん,何か微妙な結果・・・.

戸隠神社

それでも,待人は来るそうなので,

このよくわからない運勢と一緒に今年を共にしたいと思う.(←この文章,意味不明です)

待人というのは,必ずしも異性とは限らないようだが,

いずれにしても俺をいい方向に持って行ってくれる人と遭遇できるなら,

それに越したことはない.


そんな人に遭遇できることを楽しみにしながら,明日からも頑張ろう.

(↑実はもう遭遇してたりしてw)

仕事が終わってスーパーで買い物をしていると,少し長髪の人が目についた.

"あいつも残業か,大変やな"

同期(男)かと思ったのだが,よく見てみるとその辺の女の子だったw

"はず~っ"


「とか何とか言って,本当はこの子にホの字じゃないのかい?」


って,某ゲームのあのキャラに突っ込まれそう.

俺,レベル低いな。。。(^^;

2月になりました.みんなどうやろう?(何が??)

とりあえず,昨日と今日の出来事を記しときます.


2/1(火)

今日もやばい!・・・

はずと,俺は昨日よりもさらに早く家を出た.

・・・が,昨日の大渋滞が嘘のよう.

何の問題もなく早く会社に着いた.

昨日1時間近くかかったのに,この日は15分.

こんな早い出社にもかかわらず,

会社に着くと,思いの他人が多い.

(おもいのたにんではありません.

たにんおもいでもありません.

おもいのほかです.

何だこのグダグダな暴走は・・・.

日記は誰も突っ込めないのでこの辺でやめます.(泣))


やはり俺と同じことを考えた人が何人もいたということだ.

少し遠くから来ている先輩と「今日は渋滞はなかったね.(半笑い)」

などと仕事前から,まったりトークを楽しんだ.


2/2(水)

今日はお休み.

休日出勤だったり,平日に休みがあったりと傍から見たら意味不明だが,

まあ俺の人生そんなもんである.(そういう問題か?)

そんなこの日は,懐かしいシリーズということで3年振りに郡上の街並みを見に行ってきた.

(去年郡上で鍾乳洞を見ているが,市街地という意味では3年振り)


ちなみに2008年のときの日記


①八幡城

3年振りに郡上八幡城へ.

初めて行った時は休日だったので,そこそこ人がいたが,

この時間帯城を訪れたのは俺だけ.

天下取った気分!(^^)

郡上八幡城

先月とはまるで違い,天気もよく気温も高くなっているので,雪が融けてきている.

それでも日の当たらない部分はまだまだ雪が残っている.

車に注意

神社

②そば

郡上でそばを食う.

3年前に寄った店に食べに行く.

あの時は混みこみで何十分も待ったのに,

客はなぜか俺だけだった.

店の人たちも世間話をしてこちらも完全にマッタリである.(^^)

吉田川

③サンプル

久々にサンプルを購入.

今度はみたらし団子.

寄ったサンプル店では,大学生?らしき観光客たちがサンプル作り体験をしていたようだ.

なかなか楽しそうだった.(^^)

みたらし団子のストラップ

こんなふうにして,休日は終わっていった.

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

経県

このアーカイブについて

このページには、2011年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年1月です。

次のアーカイブは2011年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.7