2015年5月アーカイブ

この日は長泉町からスタート.

昨日は早起きだったため,10時間程度は寝ることができた.

昨日までの天気予報は大きく外れ,朝の静岡県内の天気予報でも雨予報なのは下田くらいだった.

ホテルを10時前に出発し,そのまま東名を西進しちょうどお昼に浜松に辿り着く.

あ,上のやつは何かって?

振ってお茶みたいなやつ,

キャラが少し妙な気がしますが・・・.


浜松と言うともちろんうなぎですので,お昼にうなぎを食べていくことに.

R257沿いにあるうなぎ屋さんに寄り,うな丼を頂く.

うまい!!

↑しかし若干ぶれた!


その後,家に戻ることにするが,

浜松から岐阜東濃へ行くには,高速のほかにR257という国道を経由する手がある.

寧ろ,道のりという意味では高速よりかなりショートカットとなる.

ということで,R257を通って帰ることに.


途中,旧稲武町にあるどんぐりの里いなぶの日帰り温泉に入る.

当然ながら,↓3年前に行った道の駅の1つ.

これ

ブルーベリーの湯だったり,サウナがラベンダーの香りがしたり,

かなりレアな種類の湯が楽しめた.

また行ってみたいところだが,今の家から40km程度あるのでなかなか簡単には行けないなぁ.


R257を北上し,近くのスーパーで飯を買い,17時半くらいに家に着いたのだった.

そろそろ梅雨・・・日曜はどうも天気が悪いようなので,遊べるのはこの日だけだろう.

・・・ということで,2週間前に続いて山へ行くことにした.


定時日だった前日(29日)は22時過ぎには床に入り,

この日は朝4時半に起床し5時半に家を出発する.

夏至に近づいていることもあって4時半でも割と明るい.

中央,東海環状,東名,新東名,R136を経由して天城高原のゴルフ場群のほうへ.

別に予定が変わってゴルフをしに行くのではございませんよ!?

(18)天城山

下が登山口.

ここに辿り着いたのが11時少し前.

いつもと比べるとかなり遅い登山口到着.

下はヒメシャラ.

ツルツルして手触りがよさそう(謎)

非常によい天気の中森林浴を楽しむ.

休日なので行きかう人も結構いる.

アマギツツジはまだ咲かないようですね.

どんどん歩いて行くと何か人ではない生物に出会う.

しかしその生き物はこちらの様子をうかがっている.

俺も歩を止め,そいつに刺激を与えないようにする.


ダッ.


俺が少し動いてしまったせいで逃げられちゃった.

そんな彼を撮ってみたが,完全に同化して何が何か分からん.

鮮やかなピンクが俺を癒す.

登山口から約1時間で,途中の万二郎岳に到着.

言っとくけど,ジョン・・・ではないですからね(字違うし)

そこで,記念写真を撮ってもらい,昼飯を食べて休憩する.

みんなツレと来ている人がほとんどなので,やっぱり少し寂しいところはある.

万二郎岳を過ぎたあたりから妙にガスってきて迷いの森みたいな雰囲気にさらされる.

意外と遮るものが多くて展望はイマイチ.

13時に最高峰万三郎岳に到着.(1405m)

展望はないことは分かっていたので,とりあえずノンビリと下山し始める.

光が差し込んできていいお散歩である.

途中(全然難関ではないが),足場のよろしゅうないところがあったりするけど,

気にせず・・・ノンビリと歩く.

最後くらいはきれいに撮れたかな?

15時くらいに登山口に帰ってくる.

結局登りも下りも2時間程度という結果.

その後,イイ感じに汗をかいたので,日帰り温泉に行く.⇒ここ

この日は沼津の隣にある長泉町に泊まった.

この日はまたしてもナゴヤドームに行くことになった.

会社の先輩と行くナゴヤドーム,先月に続き(岐阜の)会社の人と行くのは通算2回目.


まず,ナゴヤドームの目の前にある(併設気味?)イオンで昼飯を食べる.

かなりガッツリしたカレーを頂く.

その後,2時半に球場へ侵入する.

今日の一戦は,中日対巨人.

中日の先発は大野投手,巨人は杉内投手だった.

序盤は中日の押し気味で試合が進むがそれでも点が入らない.

そんなところを6回裏,ルナ選手のソロで中日が先制.

巨人は8回相川選手へのフォワボールで出塁すると,何か突然雰囲気が変わる.

代走鈴木選手,代打阿部選手!

ここから序盤から耐えたうっぷんを晴らすかのように,坂本選手のタイムリーなどで4点を奪う.

結局4-1で巨人が勝った一戦となった.


そういや,9回に出てきた岡田投手が2死球としてしまい,この試合は警告試合になった.

両チームに警告され,後味の悪い試合となってしまった.

試合終了後,ガールバーに足を運ぶ.

先輩とは野球話に花を咲かせる一方,飯が全く進まなかった.

昼のカレーが重かったのか?それとも球場内での間食のせいか?

そんなこんなで,23時半頃最寄り駅に帰ってきたのだった.

先日登山のあとの,高速のSA(横川SA)でこんなものを購入してみた.

ご飯と一緒に食べるとたまらんなぁと思いながら買ったのですが,

やはりよく飯にあいますね!うまい!

今日は渋川市からスタート.

この日は今年の登山開幕戦を実施することにした.

今年の開幕戦は,対戦カードが変わり3年連続の伊吹とはならなかった.(笑)


(17)赤城山

渋川から前橋に入り,赤城山のビジターセンターへ車を停める.

まず覚万淵から.ここはミニ尾瀬と呼ばれている湿原.

正直尾瀬もいつか行ってみたいものである.(^^)

少し歩き,駒ヶ岳登山口から登山道へ突入.

途中駒ヶ岳を経由し,

登山口から1時間40分で最高峰黒檜山へ辿り着く.

今日は休みの日とあって,ツアーで来たと思われる人たちがいっぱいいた.

一筆書きの田中さんがこの辺をどういう通ったか把握してる人もいて,その詳しさにびっくりした.

ガイドらしき人は,周辺に見える雪をかぶった苗場山などの説明をしていた.

その後,正午から下山することに.


下は二合目付近の景色.

天気も良く,ここから見える景色はとてもよい(^^)

そういえば,ここから見える湖の大沼や,先の覚万淵はカルデラ湖らしい.

黒檜山の登山口に戻ってくる.

最後に,先ほど見えていた赤城神社を訪れる.

14時頃駐車場よりビジターセンターを出発.

渋川温泉を冠した下の日帰り温泉に寄っていく.

その後,渋川伊香保ICより佐久ICまで高速,その後R142,R20で塩尻まで移動.

普通遠距離なんで全行程高速を選ぶのが普通だろうが,

岐阜東濃に向けて群馬から高速で移動すると,上田~更埴JCT~松本が妙に遠回りな気がしたので上記の道順とした.

この辺のややケチな所も意外と重要かもしれない.

夕食は塩尻の松屋で済ませる(笑)

最後はいつも通り真っ暗なR19(=木曽路)を南下し,21時過ぎに家に到着.

今日は久しぶり(?)に終日出勤を免れたので,遠出することにした.

朝7時半といつもよりやや遅めに起床し,8時半に家を出る.

中央道,長野道で岡谷ICまで.

その後R142を経由して,

佐久から上信越道に侵入し,初の群馬県に突入する.

そのまま,群馬の道の駅を探訪することに.


(38)みょうぎ(群馬14/群馬県富岡市)

富岡の山の中にある道の駅.

近くに妙義山があり,その周辺の観光の1つとして紹介されている.

何でも日本三大奇勝らしい!

あとせっかく富岡に来たのに,あの世界遺産はスルーか?

(39)しもにた(群馬16/群馬県甘楽郡下仁田町)

やはり下仁田というとネギかな.

道の駅でももちろんネギが一杯売られていた.

もちろんネギだけではありませんが・・・.

(40)オアシスなんもく(群馬24/群馬県甘楽郡南牧村)

日本で最も老齢化率の高いところらしい.

この道の駅では,砥石を売ってあったのが印象的だった.

実家でも親が包丁を研いでいたりするが,俺にはできるものだろうか?

(41)甘楽(群馬22/群馬県甘楽郡甘楽町)

甘楽と言われ最初どう読むのかわからなかったのが正直なところ.

そんなこの道の駅では,この周辺では結構流行っている印象を受けた.

(42)よしおか温泉(群馬20/群馬県北群馬郡吉岡町)

温泉施設だけかと思ったらそうでもなく,

ゴルフとかもできるようだ.

ただ,急ぐのでどちらもしない.

(43)ふじみ(群馬25/群馬県前橋市)

ここも温泉があるのか・・・

と思っていたらここの温泉施設は改修中だった.

途中R353を通っているとメロディーラインがあったので,窓を開けて聞き入ってしまった.

(44)ぐりーんふらわー牧場・大胡(群馬2/群馬県前橋市)

風車が回る道の駅.

こういうところで朝散歩すると気持ちよさそう.(^^)

(45)赤城の恵み(群馬21/群馬県前橋市)

ここも日帰り温泉が併設されている道の駅.

ここで遂に耐えられなくなり温泉につかっていくことにした.

300km超の旅の疲れを癒すことができた.

(46)こもち(群馬12/群馬県渋川市)

その後,暗くなったR17を北上し渋川の道の駅の1つに行く.

暗いのでイマイチどんな感じの場所か掴めずに退散.

R17を南下して今日の宿に入る.


この日はそのまま渋川市に宿泊.

渋川温泉とか近いのに全く行くことはなかった.

<この日の記録>

群馬:9/25

<合計>

関東全体:46/154

うち

群馬:9/25

山梨:9/19

長野(南信以外):28/28(完)

この日は休日出勤だった.

海外のフォローは大変である.

いつもいつも先輩に叱られてばかりの俺はいつになったら,

文句も言われずに業務が進めれるようになるのかと,

相変わらずネガティブな姿勢が休日でも変わらない.

段取りが悪いんだろうな・・・.


5月も10日.

家に帰ったら,今年の登山開幕戦について予定を練る.

登山距離も程よく景色もよく,今住んでるところから遠すぎないということで,

ここ2年は開幕戦は伊吹山となっていたが,今年は別な場所にする予定.

そんな予定を立てても,結局やれるかどうかは上記の業務進捗次第.

あと,今日みたいな日にぜひ出かけたいものである.

今日から仕事に復帰.

最近日が昇るのが早くなり,

この日は朝5時に目覚めてしまい,その後寝坊が怖かったのか寝れなかったため,いきなり寝不足に.


そんなだるい中,テンションが低いまま仕事をしていたが,

この1週間でいろいろと問題が山積してきたため,

みっちり4時間残業して帰宅.

更にはすでに週末の出勤も決定.


いつになったらゆとりができるのかねえ・・・.

GW休みも今日まで.

いつもいつも何もやらないまま長期休暇を終えてしまいがちだが今回もそう.


そう言えば,今回実家では少し模様替えをしていたので,

俺も触発される形で模様替えをしたいなあと思ってたりします.

少し気分転換になるかもしれんしね.


この日は13時半に松山を出発し,特急と新幹線,快速電車により岐阜に帰りました.

その後,R11を南下し徳島ICより高速を西進する.

先日,鳴門JCTが完成したこともあり,松茂スマートICからの乗車を勧めてみたが,

慣れた場所からのほうがいいということで徳島ICから.

↑俺が通ってみたいというだけのただのワガママ.(笑)


今回は今治に直接行くのではなく,途中道の駅に寄りながら行くことに.

道の駅に行くのに短い時間でも高速を使うという,

このスタイルに道の駅同志としては妙な懐かしさを感じる.


(17)どなり(徳島4/徳島県阿波市)

行きなれた徳島道を西進してもらい,土成ICでドロップアウト.

R318を北方面にしばらく行くとダムの近くにある道の駅.

夏なんかツーリングすると気持ちよさそうなエリア.

(xx-2)藍ランドうだつ(徳島10/徳島県美馬市)

その後,r12等を経由して辿り着く道の駅.

当方,この道の駅には何度か訪れている.

道の駅が有名というよりかは,街並みシリーズとして有名な場所.

下の写真も道の駅じゃないし.

そして,あのときと変わらずあのアイスが売られている.

(18)ことなみ(香川11/香川県仲多度郡まんのう町)

その後,脇町IC~美馬ICを高速で,後はR438を北上する.

数年前行った金比羅山の時に通った国道だが,

ご承知のように南側のR438は剣山への酷道となっている.


県境にあるこの道の駅は標高が高いせいか,先ほどよりも大分涼しく感じた.

あと,日帰り温泉が併設されている魅力的な道の駅★

<この日の記録/非公認>

徳島:1/15

香川:1/18

<合計/自称>

四国全体:18/83

うち

徳島:4/15

香川:4/18

愛媛:9/28

高知:1/22


四国管内ではちょうど2年前はスタンプラリーをやってなかったようだが,

その後また復活した模様.

さらに,いくつかの種類に分かれ,

ゆったりコースと称される選択肢で

無期限で完全走破に挑戦できるらしい.

これはマジで四国編復活かな?


この日は今治まで送ってもらい,実家には5時くらいに到着した.

この日は徳島からスタート.

例によって本州方面に戻る飲み会仲間に今治まで連れて行ってもらう.

いつもありがとうございます.


これもいつものように,鳴門に朝食をとりに行く.

R11を北上し,穏やかな瀬戸内海が見えてきたが,

びんび屋は9時半にも関わらず大行列をなしていた.

そこで,漁協食堂のほうに行ってみた.

こちらは10時に食堂が開くということでちょうどいい感じに入れた.

しかし,少し遅かったらここも入れなかっただろう.

いろいろと来店した人のサインがあった.

皆この近海の魚介に美味したのかな(^^)

とてもおいしかったが,さすがに4次会まで行った俺の胃には多すぎた.

この日は通算25回を迎えた徳島での恒例の飲み会.


今回はこの飲み会に参加する内の一人に松山からアッシーになってもらった.

普通にしてれば3時間ほどの移動時間にもなるので,本当に助かりました,ありがとう!


いつも通り19時に開始となったのだが,結局4次会まで実施して,

結局次の日の2時頃にお開きとなった.

2時になった秋田町はそれなりに人がいた.

この街の繁盛ぶりはマチアソビが多少なりとも貢献しているのかな.

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

経県

このアーカイブについて

このページには、2015年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年4月です。

次のアーカイブは2015年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.7