2014年10月アーカイブ

木曜,プロ野球ソフトバンクが日本一になりましたね.

おめでとうございます.


今年は野球観戦そのものを全くできなかった.

昨年は,週末登山しながらでも数回は観に行ってたが,今年は全くのゼロ.

海外業務の関係で,週末出勤しないとマズいのでは?という流れになりがちで,

平日休日,野球観戦自体を予定しにくかったのが原因.


年休が少ないのは,うちの課の毎年の傾向のようである.

事実,俺の今年はまだ半休1回のみ.

先日紙回覧で年休取得予定日を書かされたが,

果たしてどれだけの人間が予定通りに休めるのか?

(取れるんならいくらでも取ってるわ!という感じ.)


しかしにしても,日本シリーズが終わると,もう1年が終わったと感じる.

早いものだなあ.

本日は車検でした.


昨日と一変,この地域では天気が悪かった.

結構昨日の登山の疲労もあり,

昼寝をしていると日が暮れてしまった.


それにしても,車検の出費はキツイ.

バッテリーも交換したし,結構な額となった.

今週末も天気がいいので,先週に続いて登山をすることになった.


(16)荒島岳

ここは,能郷白山とどちらを百名山にするか悩んだ山だとされる.

百名山でなかったら,もしかしたら行くことのない場所だったかもしれない.

そんな荒島岳は福井県の大野市にある.


朝6時過ぎに家を出てツレを誘い,高速をひた走り,登山口(の大分前)の駐車場に着いたのは9時半.

駐車場は元スキー場の駐車場なため,まだまだ空きはあった.


伊吹山の時と同じく,しばらく急な斜面をしばらく歩くこととなる.

登山道へ入って数十分,トトロの木を通過する.

トトロってあのトトロね.

トトロの木

が,うまく収まらなかったなあ・・・.

何がなんかわからんなあ.


この日は天気もいいうえにとても紅葉の見ごろであった.

休みの日とあって団体さんもいた.

やはり紅葉がきれい☆

この荒島岳,粘土質の土,木の根っこ,岩,ぬかるみ等々,妙に歩くのに悪い条件が揃った山である.

もちがかべ周辺では,"滑落事故"の看板もあり,いつも以上に注意して歩いた.

それでも多少滑ってしまった.


そうこうしているうちに,約3時間で山頂に到着.

荒島岳の標高は1523m.

百名山では低いほうかな.


この頂上からは全方向視界が良好.

山頂からの景色

煙を上げるあの山も見える・・・

また,北方向を見ると去年行った白山が見える.

山頂からの景色

続いては,山頂からの大野の街の様子.

大野には天空の城シリーズで今度また再訪したいものだ.

山頂からの景色

くどいけど,本当にいい日を選んだものだ(^^)

2時半くらいかかり,16時頃に駐車場へ戻ってきた.

こうして上を見あげてみると,結構急な道を歩いていたんだなあ.

その後,近くの日帰り温泉に入り,帰路に着いた.


日本百名山の記録

登頂数:16

未登頂数:84

(1)石鎚山(1993/05/19,2013/10/13)

(2)剣山(2005/10/16,2013/10/12)

(3)木曽駒ヶ岳(2012/09/09)

(4)美ヶ原(2012/09/17)

(5)乗鞍岳(2012/09/22)

(6)恵那山(2012/10/21)

(7)伊吹山(2013/05/18,2014/05/28)

(8)霧ヶ峰(2013/05/25)

(9)富士山(2013/06/30~07/01)

(10)蓼科山(2013/07/28)

(11)白山(2013/08/04)

(12)大山(2013/09/16)

(13)大菩薩嶺(2014/07/21)

(14)八ヶ岳(2014/09/14~09/15)

(15)大台ケ原山(2014/10/19)

(16)荒島岳(2014/10/25)

初めて奈良に泊まった俺は,この日は朝から山に向かうことにした.


(15)大台ケ原山

ここは百名山の中でも一二を争うくらい登頂が簡単な山とされている.

お世辞にも整備されているとは言い難いドライブウェイがあるため,

駐車場まで行けば,そこから約40分で頂上へ立てる.


R24,R169,r40などを経由して,9時半に駐車場へたどり着いたが,

この時点で相当量の車が駐車場からあふれかえっており,

多くの車が路駐を余儀なくされた.

俺は,結局駐車場(センター)から2km下ったところに停めることに.

でも,2kmごときだともうガタガタ言わなくなった自分がいた.


この大台ケ原山のエリア,日本でも屈指の多雨地域である.

そんなところで,雨に降られず山を登れるのか!?

登山というよりはハイキングでしょうかね.

しばらく行くと殺伐な感じになってくる.

ただその中で紅葉しているのが,不思議な気持ちにさせる.

やはり年間降水量4000mmを超える場所だけあって,すぐにガスってくる.

頂上へ着く頃には辺りが真っ白になってしまう.

だが,それはさすがに山の天気.

しばらく待てばガスも少し晴れてきてよい眺めが見れるようになる.

でもこの日はこれが限界だった.

頂上は日出ヶ岳といい,標高は1695m.

そこの展望台が下の写真の物になります.

ところで,この頂上から西と東を向いた場合は,以下の山々が見えるらしい.

が,ガスの具合が結構酷かったので・・・それは無理なわけで.

少しお昼休みをとったあと,頂上を後にする.

気のせいか,下の樹がクライシ○皇帝に見え・・・ないな・・・.

ちょうど紅葉シーズンでかつ登りやすい山なので,若い女の子たちも結構いた.

それくらいしかテンションの上げようがない.

という冗談はさておき,30分もしないうちに(本来の)駐車場へ戻ってきてしまった.


路駐せざるを得なかったというのは前述の通りだが,

下のような写真を見ると,その様子がよくわかると思います.

駐車場より約2km歩き,車を停めた場所まで行く.

車に乗車してからも,しばらく紅葉を見るのにいいポイントがあったたので,

それを見ながら下って行った.

こうして大台ケ原山を後にした俺は,

2年前に行った道の駅 杉の湯 川上に入浴することにした.

その後,R370等を経由して名阪国道針ICへ向かう.

針IC付近にある,これまた2年前に行った道の駅針 T・R・Sにて休憩.


○○食堂の系列の店で,少し早目の夕食をとる.

やはり日本人は米ですなあ.

てか,和食がいいですなあ.

ここからは名阪国道を東進し,帰路に着いた.

にしても,亀山JCT辺りはよく事故ったり渋滞したり大変やなあ.

この週末は天気がよいというので,旅行することにしました.

まずは,高速と名阪国道で伊賀へ.

伊賀は道の駅を巡ったとき以来である.

場所はもちろん上野城.

上野城

葉が色づいてきており,きれいでした(^^)

そのあと名阪国道を西に進み,奈良の五條というところに宿泊.

初めて行くところだが,隣はもう和歌山という県境の街である.

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日は先輩と近くの焼肉屋で肉を食べてきました.

久々の肉だったので結構ガッツリいったけど,残念なことに頼みすぎて肉が残ってしまった.


すると,お店の人がお持ち帰りしますか?と.


こんなシステムあるのか,この店?

他の店では廃棄になるはずの肉が,まさか持って帰れるとは・・・.

その肉は今夜おいしくいただきました.


台風が近づいていますね.

月曜は何もできんな,ヒッキーやなw

実は3連休2泊3日の旅を考えていたが,これはどっかに回すか?

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

経県

このアーカイブについて

このページには、2014年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年9月です。

次のアーカイブは2014年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.7